要旨:
日本では、特にここ2年ほどの間に、インダストリー4.0とIoTが、大きな話題になっている。インダストリー4.0が、なぜ必要なのかを理解することは重要である。インダストリー4.0が生まれた背景にはデジタル化がある。過去20年間、デジタル化によって多くの新しいビジネスモデルが作り出され、旧来のビジネスモデルのままや新しい働き方に対応できない人々はそのビジネスを失うこととなった。いくつかの製造業者は、既にその変化を経験したが、その影響はさらに製造業者全体にまでおよんでいる。全ての製造業者を変化させる転換点へと向かうこの変化は、断続的なCPUのパワーアップやインターネットの廉価なセンシング技術の登場といった、それに先立つ多くのイノベーションに基づくものだ。このような状況下で生き残りやビジネスの発展を続けるためには、最終的に企業の競争力を強化するしかない。インダストリー4.0による競争力強化の狙いは、次の3点に分けられる。1.新製品開発期間の短縮、2.フレキシブルにマスカスタマイズ製品の提供、3.さらにより低い価格での提供。そして、これら3点を実現するために、デジタル化技術を活用する。IoTやクラウド、3Dプリント、AIにロボットといった、非常に興味深い新技術が揃っている。しかし、これらの新技術を使うためには、シーメンスが提唱する「デジタルエンタープライズ・プラットフォーム」を構築する必要がある。プロセスやソフトウェア、インフラストラクチャといった強力な基盤なくして、新技術を使いこなすことはできない。IoTは目的ではなく、3つのビジネス目標を実現するための手段である。しかしIoTそのものを目的としてしまっている例が散見される。また、多くの日本企業は既にIoTを実現しているという話も聞かれる。 しかし、IoTの鍵は、汎用技術を一つの産業分野に特化したような領域にまでに適用することである。例えば、多くの企業は既に機械の状態監視を実施しているが、そのために専用のシステムを使用している。目的は達成されているが、制約があって汎用技術を使用することができない。インダストリー4.0への準備を整えるには、長所と短所を切り分け、オープンスタンダードまたは自身の短所を補うパートナーを用い、自社向けの「デジタルエンタープライズ・プラットフォーム」を構築していくことが重要である。
Abstract:
Especially last 2 years Industire4.0 and IoT becoming big topic in Japan. It is important to understand why you want to do Industire4.0.Back ground of Industire4.0 is digitalization. Last 20 years digitalization created many new business models and old business model or who could not adapt new way of working lost their business.Some of manufacturing company already experienced this change but this influence becoming even wide spread manufacturing companies.This is due to previous many innovation like CPU power keep increasing, Internet cheap sensor technology becoming closer to tipping point to change all of manufacturing companies.In order to survive or grow your business under such situation, ultimately you need to strength your competitiveness. Idea of Industrie4.0 competitiveness brake down into 3 which is 1.Create new products faster, 2 provide mass customize products flexibly 3 with lower cost. And use digitalization technology in order to achieve above 3 points. There are all those new very interesting technology like IoT, Cloud, 3D printing, AI and Robots.But in order to use those new technology you need to build what Siemens call Digital Enterprise platform. Without strong foundation of process, software and infrastructure you cannot utilize new technology.IoT should not be the purpose but should be tool to achieve 3 business goal. Often I see many case like IoT itself becoming purpose.Also there are some comments like many Japanese company already achieve IoT. Key point of IoT is applying general technology for deep vertical industry applications.For example many company already do condition monitoring of production machines. But they use dedicated system to do so.This serves same purpose but it is limited and does not use general technology.In order to be Industire4.0 ready, segregate your strength and weakness, use open standard or partner to fill your weakness and develop the Digital Enterprise Platform for your company.
略歴:
シーメンス株式会社 専務執行役員 デジタルファクトリー事業本部長 島田太郎
1990年、新明和工業に入社し、航空機設計に約10年間従事。「Boeing 777」「Boeing 717」「Gulf Stream GV」「海上自衛隊 US-2」の構造・空力設計や試験、設計統括を担当した。その後、I-DEASの開発元・旧SDRC社(現在はシーメンスPLMソフトウェアと統合)に入社し、マーケティングやコンサルティング、セールスに携わった。2010年4月よりシーメンスPLMソフトウェア日本法人の代表取締役社長兼米国本社副社長に就任。2014年よりドイツ・シーメンスのセールス・ビジネスデベロップメント部門勤務の後、2015年9月より現職。
2015年9月 |
シーメンス株式会社 現職 東京 |
2014年3月 |
シーメンスAG出向 エアランゲン |
2010年3月 |
シーメンス インダストリーソフトウェア株式会社 東京
CEO |
2008年10月 |
シーメンス インダストリーソフトウェア株式会社 東京
エンタープライズセールス本部 本部長 |
2007年1月 |
シーメンス インダストリーソフトウェア株式会社 東京
ビジネスコンサルティング部 部長 |
2005年10月 |
UGSコーポレーション 東京
プロダクト&インダストリーマーケティング部 部長 |
1999年9月 |
SDRC(Structural Dynamics Research Corporation) 東京
(後にUGSコーポレーションおよびシーメンスAGと合併
テクニカルコンサルタントとして入社、主要な顧客担当 |
1997年6月 |
新明和工業株式会社 神戸
次世代飛行艇US-2 の空力設計グループリーダー
飛行試験グループリーダー、チーフエンジニアのスタッフを担当 |
1994年9月 |
マクドネル・ダグラス社出向 ロス・アンジェルス
MD-95 プロジェクトに参加 |
1991年2月 |
ボーイング社出向 シアトル
ボーイング777プロジェクトに参加 |
1990年4月 |
新明和工業株式会社 神戸 |
Biography:
September 2015 |
Siemens K.K.Tokyo |
March 2014 |
Delegation to Siemens AG Erlangen |
March 2013 |
CEO, Siemens Industry Software K.K.Tokyo |
October 2008 |
Director of Enterprise Sales
Siemens Industry Software K.K.Tokyo |
January 2007 |
Director of Business Consulting
Siemens Industry Software K.K.Tokyo |
October 2005 |
Director of Product and Industry Marketing
UGS Corporation Tokyo |
September 1999 |
Technical Consultant
SDRC (Structural Dynamics Research Corporation, Which had been merged with Siemens AG)Tokyo |
June 1997 |
“US-1A KAI” Project Management & Flight Test
Coordination as Group Leader ShinMaywa Industries Kobe |
September 1994 |
Staff of Project MD-95
Delegated to McDonnell Douglas Corporation Los Angeles |
February 1991 |
Staff of Project Boeing 777
Delegated to the Boeing Company Seattle |
April 1990 |
ShinMaywa Industries Kobe |